2011年8月30日火曜日

洋書手芸書:Craft Hope


洋書おすすめ:Craft Hope
著者名:Jade Sims
出版社:Lark Crafts, 英語
ジャンル:家庭書、手芸

本の内容:
手作りの手芸品を通して、笑顔と愛を、世界中の恵まれない子供達などに届けるグループ、Craft Hopeの創始者である、Jade Sims による、とってもシンプルで、かわいい、手芸のプロジェクトと、そういった手芸品を必要としている非営利団体を紹介する手芸とチャリティーが一緒になった一冊です。
靴下で作る、お猿さんのぬいぐるみ、エプロン、キルト、新生児用の帽子、リュックサック、などの、32種類の、洋裁や手芸好きの方なら、簡単に作れそうな手芸のプロジェクトが、紹介されています。すべてのプロジェクトに、図解がついているわけではないので、英語の説明を読みながらになるプロジェクトもあるのですが、どれも簡単なプロジェクトなので、英語がちょっと不安という方でも、大丈夫ではないかな?と、思います。必要な材料などは、インチとcmの両方で表示がしてあります。
人気のデザイナーさん達が、デザインに協力したということで、手芸の本としても、とってもかわいい本に、仕上がっています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月29日月曜日

洋書子供時代の宝物:Childhood Treasures



おすすめ洋書:Childhood Treasures:Handmade Gifts for Babies and Children
著者名:Caroline Zoob
出版社:Ryland Peters & Small, 英語
ジャンル:家庭書、手芸、ビンテージ

2003年に出版された本ですが、遅ればせながら、最近、手芸の本なのかな?と思って、目を通して、手芸の本として楽しむだけではなく、文章を読んでいて、とっても心が温かくなる本でした。ただ、手芸のプロジェクトを紹介する本というのではなく、すべての手作りの物に、子供に贈る愛と古いものを大事にする心が込められていて、プロジェクトとしては、ビンテージの傷んでしまったキルトを利用して、お人形用の小さなキルトを作ったり、古着を利用して、新しい女の子用のワンピースを作ったりということが紹介されているのですが、こんなプレゼントを作る喜びと、手作りのプレゼントを特別なものとして受け取る心のやりとりは、本当に、子供時代の大切な宝物になるんだろうな、と、思いました。
手芸や、ビンテージ、おもちゃ、雑貨が大好きという方に、おすすめです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月27日土曜日

バービー人形の着せ替え用編み物の洋書

バービー人形の着せ替え用編み物の洋書:Crochet for Barbie Doll: 75 delightful creations to crochet
著者名:Nicky Epstein
出版社:SOHO Publishing Company, 英語
ジャンル:手芸、編み物

アメリカの編み物の本をみる時に、使いにくいということで避けている本は、図柄での表示がなくて、言葉だけで、順を追って作り方の説明がある本なのですが、こちらのバービー人形の着せ替えを作るための鈎針編みの本も、そういった本で、ちょっとがっかりしました。アメリカ人で、編み物をやられる方は、慣れているせいか、“定規を一行ずつあてて、従っていけば大丈夫”とか、言っているのですが、私など、日本の編み物の本に慣れているせいか、使いにくいなと思ってしまいます。
最近では、日本の編み物の本のように、図柄での表示と言葉での説明の両方が併用されている本もあるので、バービー人形の着せ替え用編み物の洋書で、そういったものがあるか、さがしてみたいなと思っています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月25日木曜日

洋書おすすめスキッパー人形:Skipper Barbie Doll’s Little Sister Second Edition


洋書おすすめ:Skipper Barbie Doll’s Little Sister Second Edition
著者名:Trina Cottingham, Scott Arend and Karla Hemingway
出版社:Collector Books, 英語
ジャンル:Antiques & Collectibles: Dolls

本の内容:
ビンテージのバービー人形とバービーの家族と友達の人形のコレクターである三人の著者が蒐集した、1960年代から1970年代にかけてのスキッパー人形、着せ替えのファッション、ギフトセット、ビニール製のケース、レコードなどのライセンス商品が、写真とオークションなどで取引されている参考としてしての値段とともに、紹介されています。
ファッションの大きめではっきりとした写真がふんだんに載せられているので、スキッパー人形のコレクターの方だけではなく、ビンテージのお人形の着せ替えを作りたいというような方にも、お勧めの一冊です。
また、スキッパー人形に加え、スキッパー人形の友達である人形と、妹と弟の人形も紹介されているので、そちらのお人形に興味があるという方にも、参考になるかもしれません。
アメリカだけではなく、日本、カナダ、ヨーロッパで発売されたスキッパー人形と家族と友達の人形が含まれているので、それぞれの国で発売されたスキッパー人形の顔の違いなどもわかりますし、日本で発売された日本の着物の着せ替えセットが、とっても珍しいの表示つきだったりと、日本のスキッパー人形が、アメリカのコレクターの間では、どんな感じで求められているのかな、というようなことに興味がある方にも、参考になりそうな一冊です。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月22日月曜日

洋書おすすめバービー人形:Encyclopedia of Barbie Doll


洋書おすすめ:Encyclopedia of Barbie Doll: Family & Friends Licensed Products 1961-1971
著者名:Alva Christensen and Laural Schwing
出版社:Collector Books, 英語
ジャンル:Antiques & Collectibles: Dolls
本の内容:
母と娘である著者が、1979年から長年にわたり蒐集したバービー人形とバービー人形の家族と友達のコレクッションのなかから、1961年から1971年の間に販売された、マテル、もしくは、マテルと正規に契約を結んだマテル以外の会社によって製造販売された、バービー人形と着せ替え以外の商品を紹介する、バービー人形コレクターには、とっても嬉しい参考書です。

家具、日本向けの商品、衣類、レコード、本,手芸セット、着せ替えの型紙、などなど、多岐にわたる商品が、現在、オークションなどで、バービー人形のコレクターの間で取引されている一般的な値段とともに紹介されています。
また、参考として、非正規のライセンス商品も紹介されています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月20日土曜日

防寒対策窓の隙間風

夏の間は、風通りがよく、装飾性もある、2枚のレースのカーテンを、使っているのですが、寒くなりだしたら、窓から入る隙間風の防寒対策のため、レースのカーテンから、厚手のカーテンに、取り替える予定です。
私の部屋でも、同じ2枚のレースのカーテンを、使っているのですが、こちらの部屋では、外からの明かりを調節できるように、窓の内側にロール式のビニールのシェードを付けています。寒くなりだしたら、隙間風の防寒対策にも、なります。以前、ブラインドを使っていた時、ほこりの掃除が難しかったのに比べると、楽チンなのですが、スクリーンの下の部分をちょっとひっぱると、自動的に上の方に持ち上がる仕組みの、これくらい開いて欲しいという調整が、なかなか難しいのが、ちょっと難点です。
カーテンレールが、二重になっているので、カーテンが二枚かけられるようになっています。
今年の窓からの隙間風の防寒対策は、ロール式のビニールのスクリーンと厚手の二枚のカーテンを予定しています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月19日金曜日

洋書おすすめ The Perfect Apron 35種類のエプロンの作りかた

アマゾン洋書


洋書おすすめ:The Perfect Apron: 35 fun and flirty designs for you to make
著者名:Rob Merrett
出版社:Cico Books, 英語
ジャンル: 家庭書, 手芸&趣味
本の内容:
ギンガムチェックのエプロンなど、ビンテージのエプロンから、今風の流行を取り入れたデザインのエプロンまで、35種類の、毎日の生活が、とっても楽しくなりそうなエプロンが、写真とともに、紹介されている手芸の本です。
大人用と子供用のエプロンが、含まれています。
短い丈のエプロンと胸当て付のエプロンがありますが、ファブリックの選択や、ポケットや縁取りなどのちょっとした工夫などで、普段の家事に役立ちそうなものから、ガーデニング用のもの、お客様をおもてなしする時用のものなど、実用的なものから、おしゃれ着になりそうなエプロンまで、紹介されています。
洋裁としては、それぞれのエプロンごとに、図入りで、段階ごとの説明がついていて、後ろの方にも、基本的な技術の説明がついているので、問題なく制作できそうなのですが、それぞれのエプロンに必要なファブリックの材料などが、インチだけでの表示になっていて、cmでの表示がないので、日本人の方には、ちょっと不便かもしれませんが、1インチ=約2.5cmということで、換算していただけば、難しいことはないかなと思います。
すべてのエプロンの実物大の型紙と、ポケットとアップリケの実物大のコーピー付です。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月18日木曜日

台所にガラスのタイル

台所の流し台と調理台の後ろ側には、ガラスのタイルをはりました。光の加減によって、ちょっと暗めの薄いわさび色から灰色に変化します。天然石の流し台の色に合わせての選択ですが、同じ色合いで、ボコボトのタイルと、透明のタイルと、くすみのあるタイルの三種類が、1セットになっているものです。タイルとタイルの間のつなぎは、ビスク色と呼ばれる、オフホワイトに近い色を選びました。ガラスのタイルの特徴で、光沢があり、装飾性もありますが、とても強いタイルいうことで、台所に適した実用性も兼ねています。

今回の台所の改築では、流し台の天然石に、何種類かの色が混ざっているため、うるさくなりすぎないようにということで、タイルは、シンプルなものにしましたが、これから、計画している、お風呂場の改築では、タイルのデザインに、特徴のあるものを選びたいなと思っています。

こちらの2冊は、タイルについて知りたいという方に、お勧めの参考書です。

タイルの張り方のパタ-ン、天然石、ガラスなどのタイルの種類、赤、黄色など、色ごとのタイルの紹介、タイルを張るにあたっての道具、実際にどのようにタイルの張るのかが、写真とともに、紹介されています。


タイルの種類、用い方や手入れの仕方が紹介され、デザイン性の高いタイルが、写真とともに、紹介されています。こちらの本には、タイルを張るにあたっての道具、実際にどのようにタイルの張るのかという紹介はありません。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月17日水曜日

ビンテージの化粧ケープ

ジャンクストアーでみつけた、ビンテージの化粧ケープです。華やかな色合の花柄で、アメリカ製です。
昔のハリウッドの女優さんを思わせる、ビンテージのプリントです。
最近、化粧ケープって、みかけなくなりましたね。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月15日月曜日

ビンテージホーリーホビー風誕生日カード

ジャンクストアーで、ビンテージのホーリーホビー風誕生日カードをみつけました。カナダ製です。女の子用と男の子用がありますが、どちらも、とっても優しく、暖かい感じのするカードです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

野生の勿忘草の群生

アメリカ、コロラド州、ロッキー山脈のハイキングコースでみつけた、野生の勿忘草の群生です。大きな木に囲まれた、ひっそりとした日陰の場所で、鹿に出会うこともできました。
日当たりのよい道端には、白、黄色、紫などのデイジーのような花が盛りです。
りんごの木にも、実がなりだして、そろそろ、夏の終わりが近づいてきているようです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

ビンテージのイギリス製アルミ缶

ジャンクストアーでみつけた、ビンテージのイギリス製のtin box アルミ製の缶です。1992年製です。
大きめの缶は、縦20cm x 横26cm x 深さ11cm と、あまりみかけることがない、大きめのアルミ製の缶で、たくさんものがはいりそうです。 蓋の部分に、新鮮ないちごのプリントがあって、マーケットで売られる木箱入りのいちごのデザインになっています。
小さい缶の方は、縦9cm x 横22cm x 深さ9cmと、深みのあるアルミ製の缶になっています。VIVE! Les Dommes!というサインをつけた野菜や果物を運んでいるトラックのデザインです。
こちらもジャンクストアーでみつけた、額入りの果物の絵のプリントです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

 

2011年8月14日日曜日

ビンテージのコーヒータイム招待状カード

ビンテージのHallmark製のAn Invitation to Coffee コーヒーへの招待のカードを、ジャンクストアーで、見つけました。お茶でも飲みに来ませんか?と、お友達をお家にお誘いする時に、使えそうです。
中には、日時と時間と場所と主催者の名前が書き込めるようになっています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月13日土曜日

ビンテージのシーツをソファーのカバーに

サンルームに置いているソファーに、ジャンクストアーでみつけたビンテージのベット用のシーツ2枚を活用しました。
スリップカバーと呼ばれる市販のソファーのカバーの種類がとても限られていて、気に入ったデザインが、なかなか見つからなかったのですが、今、猫の毛がとっても抜ける時期なので、洗濯機でジャブジャブ洗えるのも、便利ですし、ベット用のシーツなので、寝転がった時の肌触りも、とっても気持ちがよくて、市販のスリップカバーより、実用的でした。
レトロなデザインと色合いが、いい感じです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

ビンテージ持ち運びのできるコーヒーテーブル

リビングに置いている、ビンテージの持ち運びのできるコーヒーテーブルです。
ビンテージの家具は、昔の職人さんが作ったという感じで、細くカーブした足に、しっかりと支えられています。
両脇の上の方の部分に空間があって、手を入れて両手で運べるようになっています。私でも運べる重さです。必要に応じて、動かすことができるので、とっても便利です。
脇にも、引き出しがついていて、ナプキンなどを入れておくことができるようになっています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月12日金曜日

コロラド州立公園でハイキング

コロラド州立公園、ゴールデンゲートキャニオン公園 Colorado State Parks Golden Gate Canyon で、ハイキングを楽しみました。大きな山猫や、熊なども住む山です.
ハイキングコースの辺りは、白樺かな?と思う幹の白い木のさわやかな緑と、今が盛りの野生の花に囲まれていました。
トマト色に輝く、きのこに、ビックリしました。
山の辺りは、天気が急変しやすく、ハイキングの帰り道の途中から、暗い雲が現れ出して、大急ぎで駐車場まで戻り、ゼーゼーしてしまいましたが、安全な場所についたということで、遠くに見える、雲の動きと、雷発生も、見ることができました。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月11日木曜日

ビンテージ風電源カバー

トイレの電源には、こちらのビンテージ風のカバーをかけました。近くのホームセンターで購入したものです。
電源のスイッチカバーもおそろいのものです。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月10日水曜日

トイレにビンテージ風ガラスのドアノブ

トイレのドアノブ(ドアの取っ手)には、ビンテージのガラスのドアノブの複製版を、DIYということで、主人が取り付けました。ガラスの部分に、ずっしりとした、重みがあります。トイレのドアノブということで、こちらのドアノブには、内側から鍵がかけられる、ロック付のセットを購入しました。同じデザインのもので、ロック付、ロックなしというように、違った部品がセットされているものを、購入することができます。
ビンテージのドアノブが大好きなのですが、取り付けの容易さや、セットが完備していることなどで、複製版のものを購入してよかったなと思っています。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

2011年8月9日火曜日

バービー人形の着せ替えの1964年の雑誌広告

バービー人形の着せ替えの広告を、Jack and Jill という、子供向けの雑誌の1964年4月号の裏表紙に、みつけました。
4月のキリスト教の復活祭にちなんだ着せ替えで、バービーと、もう一人の女の子Midgeのために、ワンピースなどの10種類の着せ替えがあり、ケンと、新しい友達アランのためにパイロットなどの4種類の着せ替えがあるようです。


アマゾンでこちらのバービーファッション50年史をみつけました。私は、直接手にとってみていないので、内容がわかりかねるのですが、250点のアイテムが紹介されているということで、時代の違うバービー人形やバービーのファッションを知る上で、とっても興味がもてそうな一冊かな?と思っているのですが、どうでしょう。

以下のランキングに参加しています。よろしかったら、クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村